top of page
12月7日
WIN-WINプラン交流会
みんなでやりたいことのアイデアを出し合って、それを形にしていくのが、WIN-WINプラン交流会。 でも、最初から協力できるわけじゃなくて、活動を通して、お互いを理解し合っていきます。 初参加の子もあれば、リピーターの子もいます。...
12月7日
意外と知らない裏場面
実は、チャンバラが人気なのには理由が。 それは、チャンバラ以外で仲良くなる場面がたくさんあること。 まず、布団しき。 これが楽しいんです。 だから、毎回、最初の方に持ってきます。 そして、仲間づくり。 こちらは、もちろん、子どもたちの心の氷を溶かす意味もありますが。...
12月6日
チャンバラ交流会〜冬の陣〜
子どもたちのチームワークがすごい👍 小1から中学生までが一緒になって遊ぶ。 作戦も一緒に考える。 いろんな違いを受け止めて、 新しい考えを生み出す。 私たちが大切にしてることです。 正解はいつも変化し続けてるので。 終わった後の感想発表もズラリと並びます。...
7月29日
大自然の中での試行錯誤は一生の宝物
いかだ作りの説明は、ブイと板に竹の棒を差し込んで、あとは紐で固定します。以上で終わり。 ここから子どもたちの試行錯誤が始まりました。 前日の松島研修で、お互いに互いを理解し合う活動を行っていたため、チームワークは良い。 ただ、チームワークが良ければ完成するというものでもない...
7月29日
ファミリーキャンプ〜虫つかまえの冒険〜開催
金曜日までかなり厳しい天気予報。 奇跡的に天気は持ちましたが、収穫はカブトムシ2匹とクワガタ2匹。 雨上がりということもあって、ブヨと蚊が大量発生。 急遽、野外炊飯とテント設営を体育館に変更。 そして、ドラム缶風呂とランタンファイヤーを中止にして、テルメ白陵へ日帰り入浴に切...
7月15日
ファミリーキャンプ〜チャンバラの冒険・夏〜開催しました🌈
幼稚園の年長さんから、小学生5年生、6年生、中学生まで。 お父さん、お母さんも混ざって、チャンバラを楽しみました。 私も、久々に参加しましたが、もう足がパンパンです。 子どもたちに聞いたら、朝、起きた後も、全然平気‼️ということで、若いって素晴らしいと感じさせてもらってます...
7月14日
自作イカダで海に出る
作り方のレクチャーは至ってシンプル。 ブイと板に竹の棒を通して、紐で結ぶ、ってこれだけ。 あとは、自分たちで試行錯誤せよ‼️ もう、子どもたちは必死ですよ。 こういう体験って、なかなかできないんです。 今は、安全第一。 できるなら、無理させないが多くて。...
7月13日
シーカヤック体験 そして洞窟くぐり
2人乗りのシーカヤックで東松島の月島湾を爽快に進む。 初めて乗る子も、ペアの子と一生懸命、息を合わせる。 潮の満ち引きの関係でなかなか実現しなかった洞窟くぐりが実現。 壁にぶつからないことは、もちろん。 海の他にも引っかからないようなテクニックも必要。...
4月27日
塩竈が熱い!そして奥松島も
下見で訪れた塩竈、松島についてリポートしています。
4月15日
ダンスを創り上げる経験って
2日間で、ダンスを創り上げた。 初日は、やっぱりギクシャクする。 ダンスのステップも、ほとんどできない。 でも、2日目には、しっかりダンスが完成する。 あれこれ、指示したりしない。 するのは、提案だけ。 あとは、自分たちで決める。 その間に、食事作りや ベッドメイキングなど...
2023年12月8日
大人たちが変える成長じゃない!自分たちで成長する?
未来へ繋ぐ!チャンバラ交流会〜冬の陣〜を終えて② 2日間のチャンバラ合宿に参加して、子どもたちが成長しているのを感じました。 ひとつは、チャンバラ自体の変化です。 刀を振り回すだけだったのが相手を見て戦うようになっていたり、攻め込むだけだったのが周りを見るようになったり、激...
2023年12月8日
休みを返上してまで参加したくなる理由とは?
未来へ繋ぐ!チャンバラ交流会〜冬の陣〜を終えて① 今回のチャンバラ交流会を振り返って、スタッフメンバーからの気づきをシェアさせていただきます。 ・リピーターによる、初めての参加者へのフォローが素晴らしく、ルールの補足説明や風船の付け方などを手伝いをすることはありませんでした...
bottom of page