午前中は、チャンバラ交流会で思いっきり体を動かします。
![](https://static.wixstatic.com/media/65dce1_839a466d3ff244b3893b207a91f81c4d~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/65dce1_839a466d3ff244b3893b207a91f81c4d~mv2.jpg)
そして、仲間の輪を広げます。
午後からは、マーケティング交流会。
自分がやってみたいお店屋さんを出店します。
仲間から応援してもらいながら、道の駅を訪れた
大人の人に、自分たちの商品を提案して、購入してもらいます。
![](https://static.wixstatic.com/media/65dce1_88fb3cd726c841b89041944e8a732c52~mv2.png/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/65dce1_88fb3cd726c841b89041944e8a732c52~mv2.png)
でも、自分たちが考えていたほど、ぽんぽん飛ぶように売れたりということはありません。
そこで、考えます。
売れているお店と、そうでないお店の違いはなんだろう?
すぐに答えは出ません。
しかし、自分がお客さんとしてお店に行く時の商品やお店の人の見え方が、自然と変わっていきます。
![](https://static.wixstatic.com/media/65dce1_b567bf4a5ef44408ae99f738e55808d3~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/65dce1_b567bf4a5ef44408ae99f738e55808d3~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/65dce1_2b8279063acc4452821668276d7f2fd9~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/65dce1_2b8279063acc4452821668276d7f2fd9~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/65dce1_6160710922994f6d96a197fb4d354339~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/65dce1_6160710922994f6d96a197fb4d354339~mv2.jpg)
本当は、学校で、こういうお勉強が継続してできたら一番いいんです。
でも、実際には、学校ではやることがたくさんありすぎて、お店屋さんを企画して、出店して、振り返って改善し、また挑戦してということができません。
けれど、「マーケティング交流会」は2ヶ月に1回のペースで開催されるので、チャレンジ精神さえあれば、何度でも挑戦できます。
![](https://static.wixstatic.com/media/65dce1_5c014f8c12fc42598c5f1a55129d00f7~mv2.png/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/65dce1_5c014f8c12fc42598c5f1a55129d00f7~mv2.png)
さらに、チャンバラで共に闘った相手やチームメイトが応援団になってくれます。
最近は、当日だけ頑張ろうとしても、一般のお客さんは注目してくれないから、
事前に、SNSで告知をしてみようというアイデアも生まれてきています。
なんでも、すぐに試せるのが、マーケティング交流会の魅力でもあります。
![](https://static.wixstatic.com/media/65dce1_61fbb9ce42bc47b49c53d5b1676dd79e~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/65dce1_61fbb9ce42bc47b49c53d5b1676dd79e~mv2.jpg)
最後に振り返りをして、次回の作戦を立てています。
高校生たちがやっているようなことを小中学生のうちからやっていったら、
高校生になった頃にはさらにダイナミックなことができる若者に育つと思っています。
【参加要項】
1 日時
令和6年9月7日(土)
受付9:10~ 解散15:30予定
(出店者は16:00)
(チャンバラ交流会のみの参加も可能)
2 対象
小学1年生〜中学3年生 先着60名
(お店屋さんの出店は、先着20名、小学3年生以上出店可能)
3 場所
道の駅やまがた蔵王・樹氷ホール
(山形市表蔵王79-1)
4 参加料
ひとり3,000円は事前振り込みになります
お店の出店を希望する場合、1区画別途3,000円
5 申込期間
令和6年7月14日(日)9:00~9月1日(日)18:00まで
(出店希望者の申込締切8/25(日)12:00まで)
参加決定後のキャンセルは出来かねますので、ご了承ください。
【参加申し込みフォーム】
![](https://static.wixstatic.com/media/65dce1_d0380257dc5a444f963fb65693192376~mv2.png/v1/fill/w_980,h_1399,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/65dce1_d0380257dc5a444f963fb65693192376~mv2.png)
![](https://static.wixstatic.com/media/65dce1_71514f88f095498eb025c74f74546924~mv2.png/v1/fill/w_980,h_1383,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/65dce1_71514f88f095498eb025c74f74546924~mv2.png)
コメント